数次相続とは、相続開始後に、遺産分割協議や不動産の名義変更などの相続手続きが終わる前に、さらにその相続人のうちの誰かが死亡することで、相続が重なるケースをいいます。
例えば、次のような場合です。
・父親が亡くなり(一次相続)、その後母親が亡くなった(二次相続)
この場合、父の相続に関しての遺産分割協議と、母に関しての遺産分割協議をしなければなりません。
数次相続の問題点は、これが重なることで関係者がどんどん増えて、親族関係が複雑化してしまうことです。1人分の相続とは異なる相続人同士で遺産分割協議をしなければならないケースも出てくるので、慎重な対応が必要です。
数次相続と代襲相続との違いは、死亡のタイミングの違いと言えます。代襲相続は、もともと相続人となる予定の子または兄弟姉妹が、相続人よりも先に死んでしまった場合です。その場合、子または兄弟姉妹の子が、代わって相続人となります。数次相続とは、一旦は相続人としての地位を取得しますが、その後、遺産分割協議を経ないうちに相続人が死亡してしまうケースです。この違いにより、相続人が変わることがあるので、相続人を判断する際は注意が必要です。次の図を参考にしてください。
数次相続
- 更新日:
- 公開日: